4月6日(水)入学式で保護者に伝えた事2
- 公開日
- 2011/04/06
- 更新日
- 2011/04/06
校長室便り
緑の円の中は、いつも生活している安心の場所です。その周りには赤い部分の知らない世界が取り巻いています。新一年生にとって緑の円は、家の中であったり幼稚園や保育園の生活であったりします。これからの小学校での生活は、赤い部分になります。
小学校へ通うようになると、これまで当たり前であった事が通用しない事を体験する事になり、子どもは大変なショックや不安を味わう事になります。例えば幼稚園や保育園には車で通っていた子にとっては、徒歩での通学はきっと大事件でしょう。しかし、一週間、一か月、一年と経験を積み重ねる毎に、ショックや不安はだんだんと小さなものになっていきます。
いつしか、小学校6年間のうちに、小学校での生活は、緑の安心の場所は広がり、次の中学校での生活が赤い部分になります。
人はこうして、自分の生活を広げていきます。保護者の皆様も同じで、一人目のお子さんの保護者の方は大きなショックや不安を感じ、二人目、三人目の保護者の方は、普通の事と感じている事でしょう。