学校日記

10月29日(火) 5年 稲刈り体験

公開日
2024/10/29
更新日
2024/10/29

校長室便り

  • 6501538.jpg
  • 6501539.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310136/blog_img/75544754?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310136/blog_img/75590234?tm=20250206144114

5年生の稲刈り体験のようすスナップです!昨日田んぼには大きな水たまりがたくさんありましたが、稲作ボランティアさんが溝を掘って側溝に誘導してくれました。おかげで水たまりはなくなり、5年生みんなで田んぼに入って稲刈りができましたね。

5年生のみなさん、稲刈り体験はどうでしたか。稲をかまで刈り、束ねる作業はとても大変だったと思います。農家さんの苦労や努力、工夫のおかげで、毎日あたり前のようにおいしいお米が食べられることがわかりましたね。教科書では学ぶことができない貴重な勉強ができたと思います。

このような体験はどの小学校でもできるものではありません。地域の方がボランティアで協力してくださり、学年の先生が「体験させてあげたい」という思いがあって初めてできることです。いろんな人のあたたかい思がつまった稲刈り体験です。感じた思いを大切にして、これからの生活に生かしてほしいと思います。ぜひおうちの方や通学班の友だちに体験で感じたことを伝えてあげてくださいね。

稲作ボランティアのみなさん、子どもたちのために稲作体験をサポートしていただきありがとうございました。持続可能な行事として下級生の子らも体験できるように、引き続きご支援をよろしくお願いいたします。