学校日記

2月28日(月)今日で2月はおしまい

公開日
2011/02/28
更新日
2011/02/28

校長室便り

 中間放課、昼放課とも雨で、子どもたちは外では遊べませんでした。
 学校には、教師が伝える学校文化と子どもたちの間で伝わる学校文化とがあります。
給食の後の放課、教室をまわると、5年生の教室では、消しゴムをぶつけ合って机の上から落としあうゲーム(ケシピン)で遊んでいました。体を思いっきり動かせない、遊ぶ道具もない中で、どうしたら楽しめるかを知っていて、楽しく遊んでいました。この遊びは、子どもたちの間で伝わる文化です。
 子どもたちが、異学年でたくさん遊んでいた時には、種類が多かった遊びも、兄弟が少なく、同じ学年で遊ぶことが多くなってからは、少なくなってきました。子どもの文化が健全に育つ場所と時間が必要と感じます。雨の日、教室を回りながら考えたことです。

  • 591872.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310136/blog_img/75537181?tm=20250206144114