学校日記

2月21日(月)春を感じました

公開日
2011/02/21
更新日
2011/02/21

東っ子ライフ

  • 585911.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310136/blog_img/75537151?tm=20250206144114

春の日差しを感じる朝となりました。学校の南東にウメの花が咲いているのを見つけました。以前、ある人からウメの花をたくさん咲かそうと思ったら、夏の間、水をぎりぎりまで断つこと。そうするとウメは、子孫をたくさん増やそうといっぱい花をつけ、実をつける。水をいっぱい与えていると安心して咲かない。という話を伺ったことがあります。昨年の夏は、猛暑でしたから今年のウメはたくさん咲くかもしれません。
このことは、子どもたちも同じで、満たされすぎた環境では「自分から」という気持ちも弱くなるのでしょう。周りの大人が、信念をもって子どもを育てることを求められていると思います。ウメの花を咲かせるという取り組みは、1年で結果が出ますが、人の花を咲かせるには多くの時間と努力、忍耐が必要です。
子どもたちには、寒さでじっとしていた気持ちを開放していろいろなことにチャレンジして欲しいと思います。(校長)