2月29日(木) 6年ウェブ展覧会【卒業文集の作品紹介】
- 公開日
- 2024/02/29
- 更新日
- 2024/02/29
6年
題:小学校での思い出とこれから
小学校生活での思い出は、2つあります。
1つ目は、5年生のときに行ったキャンプです。学校では初めてのお泊まりだったので楽しみでした。天候が悪くてキャンプファイヤーが外でできなかったことと、海辺で貝殻探しに行けなかったことは残念でしたが、ベッドが思っていた以上にいいベッドで、びっくりしました。キャンプの中で一番思い出に残ったのはカレー作りです。僕は食材を切る担当だったので、頑張って切りました。ご飯が少し焦げてしまったけれど、焦げが好きな子がいて食べてくれました。カレーの味はとってもおいしくて、おかわりもしました。
2つ目は、6年生のときに行った修学旅行です。一番思い出に残ったのは、清水寺です。なぜなら、三重塔の前から見られる景色がきれいだったからです。また、仁王門は、天皇の家を隠すために作られたため、隠し門とも言われることを知りました。次に思い出に残ったのは、抹茶の試飲です。正直、抹茶だけを飲んでも、苦くてあまり美味しくありませんでした。抹茶よりも、 茶菓子の方が美味しかったです。作り方も知ることができました。
他にも心に残ったことはたくさんあります。金閣寺では、金閣に貼られた金ぱくが3枚重ねになっていることや、金ぱくの薄さはサランラップくらいであることを知りました。清水坂では、外国人が多くておどろきました。人がたくさんいる中で買い物をすることはめったにないので、いい経験ができました。奈良公園では、鹿せんべいもあげられたので良かったです。宿の部屋でも、トランプなどをして友達と楽しく過ごすことができたので、とてもいい修学旅行でした。中学校でも 修学旅行があるので今から楽しみです。
僕が中学生になったら、勉強も運動も頑張りたいです。勉強では、5を2つ以上取ること、運動では、長い間続けているサッカーを仲間と一緒に頑張り続け、大会で優勝することが目標です。僕には兄がいるので、大変で難しいことであると分かっていますが、両方成しとげたいと思います。