学校日記

1月6日(土)6年 修学旅行レポート【ウェブ展覧会286】

公開日
2024/01/06
更新日
2024/01/06

6年

【題】仲間と作り上げた修学旅行

僕は、修学旅行でたくさんのことを意識しました。その中でも最も心に残ったのは、時間配分です。奈良公園や清水坂で買い物をしたときに、みんなで協力をしてうまく買い物ができるようにとそれぞれまとまって行動をしました。みんなで声を掛け合い、集合場所に間に合うようにして行動した結果、ちょうどよい時間に集合場所に間に合うことができました。みんなと一緒に時間配分に注意できたので嬉しいです。

一番楽しかったのはお宿いしちょうでの生活です。みんなでワイワイ楽しく生活できました。ご飯を食べるときも、お風呂に入るときも、部屋の中で過ごすときもみんなで協力して楽しいホテルでの時間を過ごせました。また、バスの中でもいろんな話ができました。半分くらい寝ていたけれど、楽しかったです。

また、社会で習ったことを活かして、勉強面の方もがんばりました。とくに豆知識については色々知りました。例えば、東大寺は創建当時に比べて広さが3分の2になっています。また金閣寺の一番上の3階は、縦10.8センチ、横10.8センチの金箔が何枚も貼られています。このように、いろんなことを知りました。

修学旅行を通して、たくさんのことを知りました。この経験を活かして、これからの学校生活を頑張ろうと思います。