1月20日(木)ていねいに、しっかりと
- 公開日
- 2011/01/20
- 更新日
- 2011/01/20
東っ子ライフ
日常の学校がうまくいくようにするためには、職員が力を出すことはもちろんですが、児童の力も必要です。今朝、運動場では体育委員が協力して一輪車を体育倉庫から出していました。また、保健室では保健委員が保健室の器具の整頓をしていました。こうした活動は、毎日、学校のいろいろな場所で続いています。
高学年の児童が、自分たちの生活環境を整えることに積極的にかかわる姿を、低学年の子は見ています。こうしたていねいに活動する姿は、しっかりと下の学年に受け継がれます。教師が教える表のカリキュラムではなく、裏のカリキュラムです。(校長)