3月29日(水) 【5-1】『いのちと夢のコンサート』感想紹介
- 公開日
- 2023/03/29
- 更新日
- 2023/03/29
5年
2月28日に行った合唱作曲家 弓削田健介さんの『いのちと夢のコンサート』に参加した後に書いた5年1組の感想の一部を紹介します。
➡弓削田健介さんの「ふるさと」弾き語りはこちらから
◆今日は本当にありがとうございました。弓削田さんの歌声はきれいで、すきとおったようなやさしい声でした。これからもがんばってください。歌を一緒に歌えてとても楽しかったです。
◆歌っているときの声がやさしくて、子守歌みたいでした。歌のリズムを自分で変えていてすごかったです。僕も体育館に行って聴きたかったです。コンサートを聴いて命の大切さがわかりました。
◆とても感動しました。弓削田さんが話されていたジャズのおじさんのお話が心に残りました。「君へ」の歌詞がすてきだなと思いました。
◆歌がすごく心にしみました。命はすごく大切と今までよりもわかりました。人生は夏休みぐらい早いということは、いっぱい楽しまないといけないと思いました。体育館で聴きたかったです。すごく歌がうまいし、曲がめちゃやさしいかんじでした。ありがとうございました。
◆「ふるさと」という曲は、私が幼稚園の時に歌っていた曲で、忘れかけていたのですごくなつかしいなと思いました。また、弓削田さんといっしょに歌えたことがとてもうれしかったです。よかったら、また来てください。あと、ピアノがとても上手ですね。私もピアノを習っているので、すごく尊敬してしまいました。私もピアノをがんばります。ありがとうございました。