1月7日(月)3学期始業式 「花芽のように」
- 公開日
- 2019/01/07
- 更新日
- 2019/01/07
校長室便り
<概 略>
いよいよ、新しい年、そして3学期という新しい学期の始まりです。気持ちを新たにして臨みましょう。この3学期は、とても短くあっという間に過ぎてしまします。登校するのは52日です。6年生の人は51日です。ぜひ一日一日を大切に過ごしましょう。
4月になると1〜5年生の人は、進級します。6年生の人は、中学校に進学します。ですので、3学期は、次の学年に進級する。あるいは、次の学校に進学するための準備をする学期でもあります。よく次の学年・学校の「0学期」と言われます。
では、「次に進む準備」とは、一体どんなことをすればよいのでしょうか。いろいろありますが、一番やらなければならないことは、学習面でも生活面でも、今の学年で身に付けるべきことを少しでも多く、そしてしっかり身に付けることです。
校庭の南側に桜の木が数本植わっています。3月の終わりごろには、美しい花が咲きますが、桜の花は急に咲くわけはありません。一度校庭の南側にある桜の木をみてください。もうびっしりと花芽がついています。この年末年始は、穏やかか晴天の日が多かったですが、本格的な厳しい寒さは、まだまだ続きます。雪の降る日もあるかもしれません。そんな中でも桜の花芽は、一日一日エネルギーを蓄え、少しずつ大きくなり、春を迎える準備をします。
この3学期、皆さんも花芽のように、春、4月、新しい年度に向け、一日一日エネルギーを蓄えていきましょう。