6年生の授業★☆
- 公開日
- 2009/04/30
- 更新日
- 2009/04/30
6年
今日は、理科の授業で、『ものが燃えるなぞ☆』について考えました。
空気の中に『ちっ素』『酸素』『二酸化炭素』が含まれていること、
その中の『酸素』に物を燃やす働きがあることが分かりました。
『水上置換法』という難しい方法で、酸素を集め、その酸素の中で、ろうそくを
燃やすと、激しい光を出して勢いよく燃える様子には、『おおぉぉ!!!』っと
いう声を思わず出してしまうほどでした。
明日は校外学習・・楽しみですね(^^)/