5月25日(土)笑顔・元気・心をこめて(運動会にて)
- 公開日
- 2013/05/25
- 更新日
- 2013/05/25
校長室
本日、ご来賓・保護者・地域の皆様には、お忙しい折、早朝よりご来観いただき、ありがとうございました。お陰様で、子どもたちは、心をこめて一生懸命演技をし、心身ともに大きく成長しました。これも、皆様の温かい声援で支えていただいたお陰です。感謝申し上げます。
今日は、運動会の開会式で、はじめに子どもたちに話したことを載せました。
「天候に恵まれ、無事運動会を開催することができました。日ごろから汗をかき一生懸命練習した皆さんのおもいが伝わったことと思います。
5月に入り運動会の練習が本格的に始まり皆さんは、短い期間でしたが、先生の指示に従って、元気よく練習に励んでいました。今日は、その発表の場で、自信を持って取り組んでほしいと思います。
さて、今から皆さんに、めあてを2つ言います。
一つ目は、「笑顔で元気よく、心をこめて」です。今日は、来賓・保護者・地域の多くの方がみえます。あいさつも含めルールやマナーを守り、「笑顔で元気よく心をこめて」練習の成果を十分発揮してください。
二つ目は、「みんな仲良く、力を合わせて」です。
1人では、上手くはいかないことでも、みんなで協力することで、大きな力となります。運動会のキャッチフレーズである「今こそ一つに みんなの絆」を心に、ぜひ、学級・学年・学校が一つになり、みんなで仲良く、力をあわせて取り組んでください。
この2つを心に、最後まで諦めることなく、この運動会を成功させましょう。皆さんの一生懸命な姿を楽しみにしています。」
以上の話をしました。
そして、児童の皆さんは、開会式でのめあてをしっかり守り、運動会のテーマである「今こそ一つに みんなの絆」を十分達成できました。この自信を、明日からの学校生活にぜひ活かしていってください。