9月26日(火) 元気に「いただきます!」
- 公開日
- 2023/09/26
- 更新日
- 2023/09/26
宮西小トピックス
今日の給食の様子をお知らせします。
今日の献立は、ごはん、牛乳、里芋コロッケ、月見のすまし汁、月見だんごです。
9月29日は十五夜です。十五夜は、一年で一番美しい月だと言われています。ススキ、団子、さといもなどをお供えして、月をながめながら、秋の収穫に感謝する行事です。十五夜は芋の収穫の祝いをかねて「芋名月」とも呼ばれています。
写真は6年生の給食の様子です。今日の月見団子は、里芋のような形をしています。これは、この地方独特の形だそうです。子供たちに「今日は、お月見に関する献立だよ」と伝えたら、お月見だんごとすまし汁のかまぼこを見つけてくれました。「芋名月」にかけた献立の里芋コロッケは結び付かなかったようです。
今日も栄養満点の給食を元気に「いただきます!」