1月17日(火)避難訓練2
- 公開日
- 2023/01/17
- 更新日
- 2023/01/17
学校行事・イベント
訓練の後半は、消防署員の方から消火器の使い方を教えていただきました。そして、水が噴射する訓練用の消火器を使って、模擬体験をしました。実際の消火器には、ピンク色の粉が入っていて、およそ15秒程度で使い終わるそうです。
また、火災で恐ろしいのが煙。煙の広がるスピードや万一の時に避難するポイントを教えていただきました。そして、実際に煙の中を歩く体験をスモークハウスを使ってしました。訓練なので、煙は無害でバニラ風味のにおいがついていましたが、テントの中は本当に視界がまったく悪く、出口の消防署員の声の誘導にしたがって、やっと歩けるぐらいでした。大変貴重な体験ができました。