宮西小日記

11月15日(火)6年 ピア・サポート2

公開日
2022/11/15
更新日
2022/11/15

6年生

対立役、けんかの仲裁役、評価役をグループ内で交代で役割演技をしました。
仲裁をする時のルールは、正直に自分の気持ちを話す、しっかり相手の話を聴く、相手の話をさえぎらないの3つです。うまくもめごとを解決できる練習となるように、わざと、対立役の二人が、相手の話をさえぎることも。それでも、ちゃんと、仲裁役になった子どもは、ルールの確認をして、話し合いがスムーズにいくようにがんばっていました。今日のスキルが、実生活でも役立てられるといいですね。