宮西小日記

7月1日(金)2年 ピア・サポート

公開日
2022/07/01
更新日
2022/07/01

豊かな人間関係づくり(人権教育・いじめ対策など)

ピア・サポートとは、仲間による支援を意味し、子どもたちが相互に支え合う活動を指します。コミュニケーションスキルトレーニングの活動も行い、他者支援のためのコミュニケーションスキルを学びます。
今回は、2年生のクラスで現職教育推進委員の先生が授業を行いました。「みんながもっと仲良くなるために、ことばについて考えよう」というテーマで、いい気持になることばやその逆に嫌な気持ちになることばについて話し合いや役割演技を行いました。ことばには、心をあたたかく元気にする力がある半面、いやな気持ちにさせる力もあります。今日の授業を通して、ことばの使い方について考えるきっかけになってほしいと思います。