宮西小日記

6月9日(木)2年 授業風景

公開日
2022/06/09
更新日
2022/06/09

2年生

国語では、「スイミー」を学習しています。今日のめあては、2番のスイミーの気持ちを読み取ることです。ワークシートに必要な言葉や文を教科書から見つけて書きだします。先生が、「・・・みたいな」という表現がありますが、どういう意味でしょうか?と問いかけると、子どもたちは、「本当はちがうけど、そう見えるときに使います」と答えていました。
道徳の授業では、自分のよいところについて考えました。自分のよいところをプリントに書きます。「青のてつぼうでこうもりができた」「ひっ算で計算ができるようになった」など、具体的に書いていました。中には、書く場所が足りなくなったので、プリントの裏に書いている子どもたちもいました。なかなか書けない友達に、よいところを教えてあげる場面も見られました。