宮西小日記

5月18日(水) 4年 正確に解くために…

公開日
2022/05/18
更新日
2022/05/18

4年生

4年生の算数では、割り算のひっ算の学習をしています。
割り算のひっ算は、これまで学習してきた四則計算をすべて使うので、4年生の学習の重要ポイントです。
子供たちの様子を見ていると、「たてて—かけて—ひいて—おろす」のアルゴリズムで順調に学習を進めていてびっくり!
一人一人のノートを見てみて、その理由がわかりました。

どの子も問題と問題の間に余白があり、マス目にそろえてきちんと書いていて、とても見やすいノートになっています。
単純なことですが、こうしたノートの使い方が、問題を正確に解くための大事なカギとなるのです。