宮西小日記

インフルエンザ・かぜの対策について

公開日
2019/01/11
更新日
2019/01/11

お知らせ

愛知県にはインフルエンザ警報が発令され、本校でもインフルエンザ・かぜの流行が懸念されます。つきましては、インフルエンザ様疾患の対応について次のようにお願いします。

◎インフルエンザ・かぜの流行に備え、ご家庭での注意をお願いします。
・登校前にできるだけ体温を測り、体調のチェックをする。
・発熱時や体調の良くない時は、登校をひかえて静養し、心配な症状があれば医師の診断を受ける。
・咳エチケットを心がける。 
・無用の外出を避けるとともに、用事で外から帰ったら必ずうがい・手洗いをする。
・部屋の空気の入れかえをしっかりする。 (1時間に一度は換気をお願いします。)
・睡眠やバランスのよい食事をしっかりとる。
・早寝・早起きをして疲れを残さないようにする。
・かぜにかかった場合は、十分な休養を取る。

◎インフルエンザの蔓延を防ぐために、早帰りする場合があります。
・学級の欠席状況によって、児童を給食終了後に下校させるという措置をとります。
 ※児童館児童も帰宅させます。
 ※土曜日・日曜日・連休は、できるだけ体を休めるようにしてください。
 ※ランドセルの中に、マスクを常に入れておいてください。マスクには記名をお願いします。
 ※早帰りの場合は、宮西小学校ホームページ・メールでお知らせします。

★詳細は「案内文書」内に掲載してあります。ご覧ください。