学校日記

7月10日(木)刻画を寄贈していただきました

公開日
2025/07/10
更新日
2025/07/10

コミュニティ・スクール

 本日、株式会社メニコン会長の田中英成様が来校され、創業者 田中恭一様の刻画と書籍を本校へ寄贈いただきました。

 田中恭一様は、出身地である木曽川町で創業し、コンタクトレンズの普及を通じてよりよい視力の提供に貢献されてきた方です。製品開発に打ち込む一方で、長年「七転び八起き」「不撓不屈(ふとうふくつ)」の精神の象徴とされる達磨大師(だるまだいし)を木板に刻む「刻画」制作などを余技として続けてられてきたそうです。

 田中恭一様は、2024年3月に逝去されましたが、貴社は、一宮市在住の将来を担う子どもたちが、寄贈作品や書籍等を通じて、創業者のものづくりや起業の精神、および芸術文化マインド醸成のきっかけにしてほしいと願っていらっしゃいます。貴社の想いをしっかりと受け止め、生徒に伝えていきます。誠にありがとうございました。