一宮市立尾西第二中学校
配色
文字
学校日記メニュー
7月1日(火)委員会の掲示物
校長室
廊下の目の付くところに、さまざまな掲示物が貼ってあります。生活委員会の生徒が作っ...
7月1日(火)授業の様子
2時間目の授業を見て回りました。3年生の水泳の授業では、背泳ぎに挑戦しています。...
7月1日(火)学級での様子
朝の教室の様子です。用具を片づけたり、係の仕事に取り組んだりするなど、日常生活を...
7月1日(火)登校の様子
7月に入りました。朝から元気よく登校しています。あいさつ運動や花への水やりなど委...
6月30日(月)登校の様子
今日の朝の登校の様子です。朝から日差しが強く、汗が出てくる状態でした。今日で6月...
6月27日(金)尾西二中の取り組み
学校ではさまざまな自治的活動が行われています。生徒会、委員会、学年リーダーなどを...
6月27日(金)登校の様子
笑顔で登校する姿が今日も見られました。来週はいよいよ7月に入る週となります。今日...
6月26日(木)朝の様子
今日は3組のクラス議員のみなさんが、久しぶりに外であいさつ運動を行っていました。...
6月25日(水)(特別支援学級)授業の様子
特別支援学級の生徒が木工室で技術の授業に取り組みました。それぞれキットを使って作...
6月25日(水)朝の様子
おはようございます。今日も湿度が高く、蒸し暑く感じる朝となりました。生徒たちは笑...
6月24日(火)授業の様子
特別支援学級では美術の授業を行っていました。見たものをとらえ、画用紙に描き始めて...
6月24日(火)登校の様子
おはようございます。雨の予報があたり、8時過ぎに強い雨が降ってきました。雨合羽を...
6月23日(月)授業の様子
授業の様子です。先週行った定期テストの返却が始まりました。答案用紙の確認と内容の...
6月23日(月)朝の様子
おはようございます。6月最終週に入りました。今週は雨の予報が多く、蒸し暑い日が続...
6月20日(金)救命救急講習会(現職教育)
午後から先生たちは現職教育として救命救急講習会を体育館で行いました。これから水泳...
6月20日(金)定期テスト2日目
定期テスト2日目を迎えました。今日は2教科です。テストに真剣に取り組んで最後まで...
6月19日(木)定期テスト初日
1学期定期テストです。テストに真剣に向かう姿はとても素晴らしいです。時間配分を考...
6月19日(木)登校の様子
おはようございます。いよいよ定期テスト1日目となり、今日も汗をかきながら登校して...
6月18日(水)最後の追い込み
質問教室・自習教室最終日。最後の追い込みです。どの学年の生徒も学校に残り、取り組...
6月18日(水)登校の様子
おはようございます。照り付ける太陽のもと、元気に登校しています。アイスリングを首...
1年生
2年生
3年生
相談室だより
授業研究 授業公開
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2025年7月
RSS