学校日記

7月7日(日)一宮市総合体育大会 女子バスケットボール

公開日
2024/07/08
更新日
2024/07/08

部活動

  • 6409422.jpg
  • 6409423.jpg
  • 6409424.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320074/blog_img/77026348?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320074/blog_img/77029188?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320074/blog_img/77031276?tm=20250206144114

 本日、一宮市総合体育館にて、一宮市総合体育大会女子バスケットボールの部、準々決勝が行われました。対戦相手はシード校の葉栗中でした。前半は予想通りの展開で、競り合う形となりました。この日のために対策をし、練習を重ねてきました。
 二中は、今まで走り込んできたので、後半も走り負けをすることはありません。ただ、相手チームのシュートが調子良く入り始め、こちらはフリースローなど、なかなか決め切ることができませんでした。点差は徐々に開きましたが、ベンチの応援もより大きくなり、誰も最後まであきらめずに顔を上げて、前を向いていました。終わりが近づくにつれて、涙が出そうになるところを堪え、励まし合い、終了のブザーが鳴るまで一生懸命にボールを追いかけました。その姿に、ベンチの仲間、応援に駆けつけてくれた友だちや保護者の方々、私たち顧問も胸が熱くなりました。
 終わってみると、46対26。悔しくて悔しくて、涙を流し、それでも仲間を讃え合いました。

 今日までを振り返ると、3年生のみんなが体験入部に来て、小さなゴールにシュートを打ち、入ったらナイシュー!って言い合っていた日々を思い出しました。そこからたくさん練習して、本当にバスケットが上手になりました。みんなの負けず嫌いで前向きなところ、たくさん笑うところ、大好きです。まだ信じられなくて、とても悔しくて、寂しくなるなぁと思います。

 3年生の意思を引き継いで、1、2年生たちはこれから新チームとして頑張っていきます。3年生のみんなも、これからまた新しい目標に向かって頑張ってください。ずっとずっと、応援しています。これからの人生で、辛く困難な時があっても、本数を言われずにエンドからバテるまで走ったこと、30秒ダッシュをたくさん走ったこと。みんななら、どんなことも乗り越えていけるよ!今まで、ありがとう。ゆっくり休んでね。

 最後になりましたが、保護者の皆さま、今日だけに限らず、今まで本当に暖かいご声援とご協力をありがとうございました。今後も、尾西第二中学校女子バスケットボール部をよろしくお願いします。