学校日記

7月13日 男子バスケットボール部 夏の大会

公開日
2025/07/17
更新日
2025/07/16

部活動

男子バスケットボール部は一宮市総合体育大会に臨みました。


1回戦の相手は萩原中学校。

序盤はプレーに固さが見られ、なかなかシュートの入らない時間帯も続きましたが、持ち前のDFから速攻で得点を重ねます。結果、 メンバー全員が出場し見事勝利しました。


そして、2回戦は中部中学校。

新人戦の県大会出場校で、冬のジュニアウィンターカップで一度敗れた相手です。

相手はサイズがあり、得点力に優れているチーム。試合に臨む前に、「我慢比べ」「50-40で勝つ、DFチームの試合をしよう」と伝え、試合に挑みました。

前半はDFで相手の得点を抑えつつ、20-22で終えます。3Qは得点が伸びず、最大8点差のリードを相手に与えてしまいます。しかし、4Qはトランジションでの得点、3ポイントが入り、残り1分を切ったところで2点差まで追い上げます。その後も、相手にプレッシャーをかけ続け、果敢に得点を狙いますが終了のブザーが鳴り、36-38で惜敗となりました。


3年生本当にありがとう。

みんなと過ごした2年半は楽しくて仕方がなかった。負けた時、多くの3年生が涙を流しているのを見て、非常に悔しかった。もう3年生とバスケットができないのかと。

結果は全て指導者の責任です。

先輩や他部活の仲間、そして保護者の皆様とたくさんの人が、みんなのプレーを観て、応援してくれました。ありがとうございました。


新チームが始動した時に、「強く・カッコよく・素敵なチーム」をスローガンに取り組んできました。終了のブザーが鳴った時、会場にいる多くの方から盛大な拍手をいただきました。負けてしまいましたが、カッコよくて素敵なチームになれたと感じています。

3年生はこれで引退となりますが、2年半で得た経験、そして切磋琢磨し合った仲間をこれからも大切にしてください。

1.2年生は来週から新チームの練習がスタートします。新人戦までもう2カ月となります。日々の練習を頑張りましょう。


3年生の保護者の皆様、これまでの尾西第一中学校男子バスケットボール部の活動のご理解・ご協力いただきありがとうございました。皆様のご支援のおかげで、生徒は2年半部活動をやり切ることができました。今後ともよろしくお願いいたします。