東風日記

11月12日(火)視点が変われば世界が変わる

公開日
2024/11/12
更新日
2024/11/12

学校の様子

 昨日の学校集会での校長あいさつの一部を紹介します。
 「田中さんにとってミニチュアとは何か」この問いに対するミニチュア写真家・見立て作家の田中達也さんの言葉を紹介します。
 ミニチュアを介すことで視点を変えられるので、自分の「もう1つの目」です。ブロッコリーも、人から見たらブロッコリーですけど、ミニチュアからすると大きな木に見えます。人形を置いてスケールと視点が変わることで見立てが伝えやすくなり、振れ幅が変わるので、その気づきが面白い。人形があるから、ブロッコリー=木だと誰にでも分かりますし、ホッチキスの針も高層ビルに、クリップが椅子に見えてくる。視点を変えないと分からない世界なので、ミニチュアを置くことで、みんなにその視点の変化に気付いてもらう。ミニチュアが視点を変えてくれるんです。
 ミニチュアに限らず、一回視点を変えると別の側面が見え、世界が変わるという教えを大切にしていきたいと思います。