10月17日(木)誰もが安心して暮らせる地域を
- 公開日
- 2024/10/17
- 更新日
- 2024/10/18
学校の様子
中学生のキャリア教育の一貫として、一宮市地域包括支援センター「アウン」から職員の方をお招きして、「認知症サポーター養成講座」を開催することができました。
講座では認知症の症状、行動・心理症状とその支援、認知症の診断・治療、認知症の予防、認知症の人と接するときの心構え等を楽しく学ぶことができました。認知症サポーターとは、認知症について正しい知識をもち認知症の人や家族を温かく見守る応援者のことです。認知症は誰にでもなる可能性があり、いつ自分や家族、知り合いが、認知症になるか分かりません。認知症になっても、誰もが安心して暮らせる地域を皆で一緒につくっていきましょう。