2月2日(金)1年生道徳の授業
- 公開日
- 2024/02/02
- 更新日
- 2024/02/02
1年生の様子
今日の道徳は、「全ての人に安心、安全な水を」という教材でした。
私たちは、いつでもきれいなお水が飲める環境ですが、世界の中では、そのようなことが当たり前ではないところもあります。水質浄化剤というものを発明した小田兼利さんの生き方を通して、それぞれが自分のことを考える時間でした。生徒たちの感想の中に、「自分のやりたいことをより具体的に目標をたて、小田さんのように人助けがしたい。」や「自分自身のやりたいことや生きがいを見つけて、それに向けて小田さんのようにあきらめず努力をしていきたい。」という感想がたくさんありました。