学校日記

2年2組おやじの仕事を語る会(10月23日)

公開日
2020/10/23
更新日
2020/10/23

2年

  • 4542483.jpg
  • 4542484.jpg
  • 4542485.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320069/blog_img/76996011?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320069/blog_img/77001540?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320069/blog_img/77005395?tm=20250206144114

 本日は庭師の方にお話しを聞きました。季節によって仕事の内容が変わり、臨機応変に対応する力が必要なのだと分かりました。自然と密接な仕事なので、蜂の被害や、蛇との遭遇も珍しくないとのことでした。特に蜂には毎年刺されているというお話には驚きました。また、木から落ちると命を落とすこともあるとのことで、安全対策がなによりも大切なのだと感じました。
【生徒の感想】
・庭師と聞いたとき、庭を造っていると思っていたけれど、草刈りをしたり、木を切ったり、肥料をあげたりしていると聞いて、驚きました。世の中にはたくさんの仕事があるので、慎重に将来を決めていきたいと思いました。
・自然と向き合う仕事も、大変だけれど楽しそうだと思いました。今は庭を造る人が減っていると聞いて、時代の流れがあるのだと思いました。少人数でも自分で経営をするのはとてもすごいことだと思います。