学校日記

9月26日(土) ソフト部最後の大会

公開日
2020/09/27
更新日
2020/09/27

部活動

  • 4493456.jpg
  • 4493457.jpg
  • 4493458.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320069/blog_img/76995931?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320069/blog_img/77001480?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320069/blog_img/77005368?tm=20250206144114

今日は、九品寺で総合体育大会でした。
初戦は、千秋中学校との戦いで、常にみんなで声をかけ、足を動かし、雰囲気を盛り上げ戦いぬくことができました。1回の表では左中間に大きな当たりを打たれましたが、それにも動じず平常心で戦えました。その後も相手に点は取られましたが、私たちも打線が続き、逆転勝利することができました。
2回戦目は西成中学校でした。相手の力強いピッチングに対しても、常に塁を狙って一生懸命戦いました。守備も今までにないぐらい落ち着いてプレーできましたが、残念ながら負けてしまいました。

3年生のみなさんへ
2年半、本当によく頑張りました。
普段の練習だけでなく、市内、市外、県外の中学校との練習試合や、高校生、実業団との合同練習でたくさんの経験を積み、チーム力が上がってきた良い所で、コロナウイルスによる空白の3か月を過ごしました。部活動が再開できた日は、みんなで当たり前にソフトができていた日々がどれだけ幸せだったのかを部員みんなで実感しました。
今日の試合は、3年生全員が外野まで良いヒットを打ったり、きれいなバントを決めたりと塁にたくさん出てホームまで帰ってきてくれました。守備ではどんな打球もあわてずに獲り、速く鋭い送球でアウトを取りました。そして一生懸命バッターと勝負し、三振もたくさん獲りました。
みんなと過ごした2年半。塁間になかなか送球が届かない、投げても山なり、バットを振ってもいつも空振りかぼてぼてのゴロ。そんなみんなが、いつもひたむきに真面目に練習に取り組み、厳しいことを言われても大きな声で返事ができ、ソフトに向き合ってくれました。今日は、本当にたくましく成長した姿を見ることができ、幸せでした。結果は悔しいけれど、いいプレーをたくさん見られたし、共に今日戦えたことに私は感謝しています。みんなと2年半、ソフトができてよかったです。どんなことがあっても、みんななら乗り越えていけます。ここまで頑張れたことを自信に、次へ突き進んでください。2年半楽しく幸せな時間を本当にありがとう。これからもずっと応援しています。

2年生のみなさんへ
先輩たちからたくさんのことを教わったと思います。教わったことを今度は、みんなが後輩へと伝えていきましょう。先輩たちのように、一生懸命に練習に励んでいこうね。

保護者の皆様方へ
今日まで本当にたくさんのサポートをありがとうございました。ここまで、お子さんと一生懸命に頑張れたのも、保護者の皆様方のご理解あってです。もっと良い結果を残したかったですが、結果以上にお子さんとソフトボールができた幸せな時間が何より私は幸せでした。これからも新チームとなって頑張りますので、今後ともよろしくお願いいたします。