一宮市立奥中学校
配色
文字
学校日記メニュー
9.1 学級活動(2年)
2年
2学期始業式の後,学級活動がありました。担任の先生の話,課題回収,救命救急講習...
9.1 2学期始業式(2年)
9月に入りましたが,猛暑日が続いています。体育館で2学期始業式が行われました。...
8.22 救急救命講習2年4組(2年)
救急救命講習会が行われました。前半は教室で映像を見て講義を受けました。後半は...
8.22 救急救命講習2年3組(2年)
救急救命講習会が行われました。前半は教室で映像を見て講義を受けました。後半は会議...
8.21 救急救命講習2年2組(2年)
救急救命講習会がありました。教室で映像を使った講義を行いました。次に会議室...
8.21 救急救命講習2年1組(2年)
救急救命講習会がありました。教室で映像を使った講義を行いました。次に会議室でA...
8.4 全校出校日の学活(2年)
全校出校日の学級活動の様子です。先生からの連絡や確認,夏休みの課題の点検などを...
8.4 全校出校日の清掃の様子(2年)
今日は全校出校日です。大変暑い中ですが,生徒たちは一生懸命に清掃に取り組んでい...
8.4 全校出校日の登校の様子(2年)
今日は全校出校日です。連日35℃を超える猛暑日が続いています。今日も猛暑日にな...
7.18 学級活動・通知表渡し(2年)
終業式のあとの学級活動では,通知表渡しが行われました。担任の先生と面談しながら...
7.18 終業式後半(2年)
終業式後半は,一同礼,国歌斉唱,校長式辞,校歌斉唱,一同礼という流れで厳粛な雰...
7.18 終業式前半(2年)
1学期終業式がありました。前半は,交通安全指導・部活動指導・生徒指導の話を担当...
7.17 学年集会(2年)
今日の1限は,体育館で夏休みについての学年集会を行いました。学習面・生活面の話...
7.11 清掃の様子(2年)
今日も朝から暑いです。最高気温が35℃近くになる予報です。大変暑い中,生徒たち...
7.10 道徳「風に立つライオン」(2年)
今日の道徳は,「風に立つライオン」を行いました。
7.10 読み方レスキュー(2年)
今日の清掃後の朝の時間は,読み方レスキューを行いました。
7.9 清掃(2年)
今日も朝から暑いです。最高気温の予想が34℃になるようです。大変暑い中,生徒た...
7.7 学校集会・体育祭抽選(2年)
今日の朝,学校集会がありました。朝の挨拶,校長先生の話のあと,体育祭の抽選が行...
7.4 登校後の教室の様子(2年)
今日の登校後の教室の様子です。空は雲に覆われていますが,大変蒸し暑いです。今日...
7.3 1学期を振り返って(2年)
今日の1限は,1学期を振り返ってのプリントの記入を行いました。
全校
3年生
保健だより
2025年度
2024年度
2023年度
2025年9月
学校概要 学校目標 沿革史 一宮市立図書館
一宮市公式ホームページ 国立若狭湾青少年の自然の家 一宮市教育センター 一宮市立奥小学校 一宮市教育委員会学校教育課 一宮市内小・中学校ウェブサイト一覧 一宮市観光協会