校長室から
校長室から
-
今日は校内各所で委員会活動を行いました。自治的な活動に取り組む生徒の表情は生き生きしています。本校の教育目標「自立貢献」に向けて、それぞれの役割に一生懸命取り組んでいました。
2025/07/07
校長室から
-
普通教室はエアコンが効いていますが、毎日時間の経過とともに廊下はとても暑くなります。そんな中、各学級の給食当番はしっかり片付けの仕事をしていました。また暑さの中でも、すれ違いざまに交わす奥中生とのあい...
2025/07/04
校長室から
-
昇降口のタイルが大きくひび割れをして危険な状態でしたので修理を依頼しました。このたび工事が完了し、昇降口の出入口がきれいになりました。学校施設は地域の宝でもあります。直していただいた箇所も含めて、これ...
2025/07/04
校長室から
-
今朝はボランティアの皆様による読み聞かせ会がありました。奥中生は、本を読む声に静かに耳を傾け、それぞれが本の世界に没頭していました。学年を変えて明日も読み聞かせ会が行われます。ボランティアの皆様、朝早...
2025/07/01
校長室から
-
お昼休みに男子生徒2人が校長室を訪ねてくれました。委員会活動で先生方にインタビューをしてクイズづくりをするのだそうです。みんなが楽しんでくれたらうれしいです。
2025/06/16
校長室から
-
掃除の時間に、私が雑巾を片手に校内の拭き掃除をしていた時のことです。壁のホコリをごしごしと磨いていると、背後からパタパタと音がしてきました。何の音だろうと思って振り返ると、そこにはスリッパの音を響かせ...
2025/06/13
校長室から
-
-
教育実習生が、給食の時間に放送で別れのあいさつをしました。担当教官の指導のもと、4人の実習生は2~3週間の現場での勉強に取り組みました。私が実習生に、実習は長かったかと問うと、あっという間でしたという...
2025/06/06
校長室から
-
自然の中で仲間と過ごした2日間は、子どもたちにとって印象深い機会になったと思います。スローガン「若狭で見せる奥中魂!〜OK奥中 億千万の感動を〜」の実現を目指して生徒と職員が一丸となって取り組みました...
2025/06/04
校長室から
-