7.24 西尾張大会【男子剣道部】
- 公開日
- 2025/07/24
- 更新日
- 2025/07/24
部活動
本日、西尾張剣道大会が行われました。奥中からは男子団体戦に出場しました。それぞれトーナメント形式で行われ、団体戦は上位4校が愛知県大会への出場権が得られる大会でもあります。
初戦は、地区を2位で勝ち抜いてきた学校を相手とする戦いでした。先に3勝して、勝ち上がることができました。
お昼休憩を挟んでの2回戦は、地区を1位で勝ち抜いてきた学校との戦いでした。お互いに一本を取り合う攻防の激しい試合となりましたが、善戦及ばず負けてしまいました。
西尾張大会ということで、試合のレベルが高く、苦しい試合の連続でしたが、試合の内容は良いものばかりで、奥中学校の代表として、一宮市の代表として、本当に胸を張れる立派なものでした。
西尾張大会ということで、試合のレベルが高く、苦しい試合の連続でしたが、試合の内容は良いものばかりで、奥中学校の代表として、一宮市の代表として、本当に胸を張れる立派なものでした。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
(今日の試合に出場した選手の皆さんへ)
今日は、本当にお疲れさまでした!女子の気持ちも背負って、奥中の代表として、一宮の代表てして、とてもいい試合ができたこと、先生は誇りに思います。
準々決勝では、先生が熱くなりすぎて試合を止めてしまいました・・・。本当に申し訳なかったです。
冷静になればなるほど、
「もっと冷静にしていれば・・・」「流れが変わらなければ・・・」と後悔の念とあなた達への申し訳ない気持ちばかりが募ります。
何とか県大会行きたかったね・・・。今日は、自分自身を褒めてあげて、ゆっくり休んでください。
今日の堂々と試合ができたことへの誇り、今まで応援していただいた方への感謝の気持ちを胸に、この後、控えている“受験”という大きな試合を勝ち抜いていってください。いつまでも応援しています。
あと、やるべきことはしっかりやってね(笑)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
激励のために会場まで足を運んでくれた剣道部の部員の皆さん、先生方、本当にありがとうございました。
また、今日は木曽川中学校の皆さんのバスに同乗させていただきました。バスを手配していただき、同乗も快くお許しいただきました。本当にありがとうございました。
3年生にとっては、今後は学習に励む日々になります。生活は多少変化をしますが、ご家庭においては引き続き温かいサポートをしていただけると幸いです。本当にありがとうございました。