一宮市立今伊勢中学校
配色
文字
今中日記メニュー
3月24日 修了式の様子(1年生)
1年生
修了式を迎え、今年度の成長を振り返る良い機会となりました。生徒たちの努力と成果...
3月21日 学年集会の様子(1年生)
今日は大掃除のあとに学年集会が行われました。大掃除では1年間使った教室を隅々ま...
3月19日 あと2日(1年生)
1年生としての学校生活は、残り2日となりました。どの教室もカウントダウンカレン...
3月18日 学年レクの様子(1年生)
本日の6時間目に、リーダー会主催による学年レクリエーションが開催されました。各ク...
3月17日 授業の様子(1年生)
英語では、辞書の引き方について再確認をしていました。単語の意味などは、タブレット...
3月14日 授業の様子(1年生)
1年生もあと6日となりました。今週最後の授業に、子どもたちは集中して授業に取り...
3月13日 体育の授業の様子(1年生)
体育の授業で「ベースボール5」の試合を行っている様子です。 今週はグラウンドの...
3月12日 授業の様子(1年生)
本日の授業の様子です。体育館で元気よく授業に取り組む姿や、合唱練習を行う様子が...
3月11日 授業の様子(1年生)
5時間目の授業、理科の様子です。化石について勉強しています。実際に化石を見なが...
3月10日 授業の様子(1年生)
国語「言葉の単位」先生が出した文を名詞・動詞・助詞・助動詞などに分けます。「指し...
3月6日 授業の様子(1年生)
英語では、前の授業で考えたレストランでの寸劇を披露しました。いらっしゃいませ!何...
社会では、地図記号の確認をしていました。その後、一宮市の地図を見てどんなところに...
理科の授業では、2年生に向けて化学式や元素記号について学習するため、「元素カード...
3月5日 三年生を送る会の様子(1年生)
午後から三年生を送る会がありました。今までお世話になった3年生へ感謝の思いをこ...
3月4日 数学の授業(1年生)
数学の授業では、「データの活用」の単元について学んでいます。今日は、ヒストグラ...
3月4日 授業の様子(1年生)
音楽では、「春風の中で」の合唱練習をしていました。練習を重ね、いいハーモニーにな...
英語では、レストランに行った想定の寸劇を作っていました。まずは、見本を見て、各グ...
2月28日 授業の様子(1年生)
本日の1年生の授業の様子です。数学と家庭科の授業です。家庭科では、ブックカバー...
2月27日 授業の様子(1年生)
英語では、現在完了形と過去完了形の学習をしています。教科書に載っている2人のやり...
2月26日 合唱練習の様子(1年生)
本日6時間目、三年生を送る会のために1・2年生が合同で合唱練習を行いました。大...
2月25日 授業の様子(1年生)
技術では木工をしており、日常生活に役立つものを設計図から作り上げています。いまは...
2月21日 授業の様子(1年生)
理科では、地層や火山についての学習をしています。火山のつくりや噴火のしかた、堆積...
4時間目の英語の授業の様子です。本文の質問に答えながら、グループ対抗でゲームを...
2月20日 英語と給食の様子(1年生)
1枚目の写真は英語の授業でのペア活動です。片方の生徒がお題を見て英語のヒントを出...
2月19日 授業の様子(1年生)
体育の授業、「ベースボール5」という競技をしています。ベースボール型のゲームで、...
2月18日 授業の様子(1年生)
6時間目の音楽の様子です。リコーダーのテストを前に、練習に取り組んでいます。指...
英語では、「There is ~ 」などの「~~が●●にある」という表現を学習し...
2月17日 掃除の様子(1年生)
今日も寒さに負けず、清掃に取り組みました。黙働で、自分のやるべきことを確実にこ...
2月14日 総合テスト(1年生)
今週は総合テストでした。1年生最後のテストということで、みんな集中して頑張ってい...
2月14日 学年集会の様子(1年生)
本日4限は、武道場にて学年集会が行われました。 総合テストを終え、1年生として...
2025年4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
今伊勢中HPトップ 大地震発生時・南海トラフ地震臨時情報発表時の対応について 台風・異常気象時等における生徒の登下校について
今伊勢小学校 今伊勢西小学校
RSS