今中日記

SDGs

  • 5月20日 図書館貸出開始

    公開日
    2024/05/20
    更新日
    2024/05/20

    SDGs

     今日の昼休みの時間から、図書館の活動が再会しました。  図書館の利用方法を学ん...

  • 5月16日 危機管理学習会 救命講習会の様子

    公開日
    2024/05/16
    更新日
    2024/05/16

    SDGs

     一宮市消防署の職員の方々に講師を務めていただき、先生たちの学習会を行いました。...

  • 5月10日 緑の募金

    公開日
    2024/05/10
    更新日
    2024/05/10

    SDGs

     今日は、緑の募金の最終日です。緑化委員とボランティアの生徒の呼びかけに、たくさ...

  • 2月8日 エコバックを作りました(10組)

    公開日
    2024/02/08
    更新日
    2024/02/08

    SDGs

     今日は新聞紙を作ってエコバックを作りました。新聞紙は意外に丈夫で、作ってみると...

  • 1月15日 緑化委員会の活動

    公開日
    2024/01/15
    更新日
    2024/01/15

    SDGs

     新年初めての活動です。今日は、側溝のふたの取り換えと、花壇の手入れを行いました...

  • 12月14日 10組の作業の様子

    公開日
    2023/12/14
    更新日
    2023/12/14

    SDGs

     今日の作業は屋運東花壇にパンジーの花を植えました。やはり花が植わっていると、心...

  • 10月6日 一宮ライオンズクラブによる薬物乱用防止普及運動

    公開日
    2023/10/06
    更新日
    2023/10/06

    SDGs

     一宮ライオンズクラブの方々に薬物乱用防止普及運動の一環として、生徒への啓発活動...

  • 9月19日 緑化委員会の活動

    公開日
    2023/09/19
    更新日
    2023/09/19

    SDGs

     前期最後の活動になりました。外での活動は、まだまだ暑く、熱中症に注意しながら行...

  • 7月6日 福祉講演会(1年生)

    公開日
    2023/07/06
    更新日
    2023/07/06

    SDGs

     盲目の歌姫 上田 若渚さん をお招きし、「ふつうに くらせる しあわせ」を演台...

  • 2月28日 10組の活動

    公開日
    2023/02/28
    更新日
    2023/02/28

    SDGs

     今日は、作業の時間に、ジャガイモの種芋植えを行いました。事前にふかふかの土で畝...

  • 12月16日(金)花壇の作業

    公開日
    2022/12/16
    更新日
    2022/12/16

    SDGs

     今日の作業の時間は、南舎の前の花壇の土づくりをしました。  昨日の、北舎前の花...

  • 12月14日 花壇の作業

    公開日
    2022/12/14
    更新日
    2022/12/14

    SDGs

     最高気温が10度に届かないくらい寒さが厳しくなってきました。冬に備えた花壇の手...

  • 12月13日 10組の畑より

    公開日
    2022/12/14
    更新日
    2022/12/14

    SDGs

     今日の6限は、10組の畑にいちごの苗を植えました。ビニールシートをはり、穴を開...

  • 11月22日 プランターづくり・大根の間引き

    公開日
    2022/11/22
    更新日
    2022/11/22

    SDGs

     今日の作業の時間で、プランターに培養土をいれ、チューリップの球根を植える準備を...

  • 11月18日 花壇に苗を植えました

    公開日
    2022/11/18
    更新日
    2022/11/18

    SDGs

     一宮市の秋の花いっぱい運動の一環で、学校の花壇にも花苗を植えました。やはり学校...

  • 11月11日 実りの秋

    公開日
    2022/11/11
    更新日
    2022/11/11

    SDGs

     今日は10組の畑にあるさつまいもを収穫しました。大きいもの、小さいもの、いろい...

  • 10月11日 二十日大根の間引き

    公開日
    2022/10/12
    更新日
    2022/10/12

    SDGs

     9月の末に種まきをした、二十日大根も本葉が出るくらい大きくなりました。今日の作...

  • 9月21日 10組の畑

    公開日
    2022/09/21
    更新日
    2022/09/21

    SDGs

     台風一過で、外での農作業がしやすいお天気になりました。  今日は、耕運機を使い...

  • 9月13日 夏野菜の片づけ

    公開日
    2022/09/13
    更新日
    2022/09/13

    SDGs

     夏の太陽をさんさんと受けて、たくさん実ったなすやオクラの苗を抜き、片づけをしま...

  • 9月3日 いちのみや夢人材育成事業

    公開日
    2022/09/03
    更新日
    2022/09/03

    SDGs

     令和4年度 いちのみや夢人材育成事業 「プラチナ未来人材育成塾派遣」「中学生未...

  • 8月28日 楠の会校内美化活動

    公開日
    2022/08/28
    更新日
    2022/08/28

    SDGs

     2学期を来週に控え、楠の会の方々がボランティア活動を行いました。 20名程の保...

  • 8月22日 野菜の収穫

    公開日
    2022/08/22
    更新日
    2022/08/22

    SDGs

    今日は、10組では野菜の収穫をしました。夏の日差しを受けて元気に育った野菜を収穫...

  • 8月4日 野菜の収穫

    公開日
    2022/08/04
    更新日
    2022/08/04

    SDGs

     全校出校日に、夏の日差しを受け大きく育った畑の野菜を収穫しました。うねの間の草...

  • 7月13日 畑の草取り

    公開日
    2022/07/13
    更新日
    2022/07/13

    SDGs

     先日の雨で草がどんどん生えてきます。野菜の苗に栄養がいくように10組のみんなで...

  • 6月21日 夏野菜の苗を植えました

    公開日
    2022/06/21
    更新日
    2022/06/21

    SDGs

     今日は10組の畑にキュウリ、ナス、オクラの苗を植えました。となりの畑にはサツマ...

  • 6月20日 緑のカーテン

    公開日
    2022/06/20
    更新日
    2022/06/20

    SDGs

     緑のカーテンを北館に設置しました。ゴーヤの苗と朝顔を植え、夏には立派な緑のカー...

  • 6月14日 じゃがいもの仕分け(10組)

    公開日
    2022/06/14
    更新日
    2022/06/14

    SDGs

     今日は先日収穫したじゃがいもの仕分けをしました。このじゃがいもを販売するための...

  • 6月13日 緑化委員会

    公開日
    2022/06/13
    更新日
    2022/06/13

    SDGs

     今日は委員会の時間を使って、学校の花壇の手入れをしました。春の花を抜き、夏の花...

  • 6月7日 生徒集会

    公開日
    2022/06/07
    更新日
    2022/06/07

    SDGs

     本日は生徒集会をオンラインで行いました。  生徒会役員から、部活動激励会とあい...

  • 2月25日 読み聞かせ(リモート)

    公開日
    2022/02/25
    更新日
    2022/02/25

    SDGs

     今日は、本年度の「読み聞かせ」の最終回でした。  今日も、リモートでの読み聞...