11月12日 集中力
- 公開日
- 2014/11/12
- 更新日
- 2014/11/12
お知らせ
1年生の数学の授業の様子です。数学の授業では、問題演習の合間の時間を使って集中力を高める方法とそのエクササイズについての興味深い話がありました。
集中力を高めるには、自分の頭に「できる」というイメージを与えることが大切だそうです。「この問題は解ける」「さっき解けたんだから次も解ける」のように、ポジティブに問題に取り組むと良いそうです。また、フラッシュカードを使ったエクササイズも紹介いただきました。
数学だけではありません。どんなことにも集中して取り組む精神力は欠かせません。その集中力が、あの合唱コンクールを作り上げたんでしたね。