3月11日 2時間目
- 公開日
- 2022/03/11
- 更新日
- 2022/03/11
学校生活
2時間目のようすです。
家庭科の授業では、世の中の産業について、物資とサービスに分けて分類をしていました。身近なものからあまり関わりのなかったものまで、いろいろな意見が出ていました。
社会科の授業では、地図から地形を読み取る学習を進めていました。平面の地図から町や地形などを立体的に読み解いていました。
数学の授業では、円の中の図形の性質を利用して問題を解いていました。