今中日記

6月1日(火)道徳の時間 2

公開日
2021/06/01
更新日
2021/06/01

校長室より

 2年生の道徳では、「清掃はやさしさ」という教材を使って授業が行われていました。

 主人公の女性が、羽田空港の清掃員として働いていたときの体験をもとにつくられた教材です。
 この女性が、「清掃」という業務に対する向き合い方を変えるきっかけや「全国ビルクリーニング技能競技会」を通して学んだこと、そして気づいたことを通して、最後には、仕事への向き合い方となり、自分の持ち味となりさらに人生の一部となっていくストリーを通して考えました。

 学校でも清掃の時間があります。また、各家庭においても部屋の片づけやお手伝いなどがあると思います。

 みなさんは、この教材を通して何を学びましたか。