今中日記

4月28日 2年4組担任より (2年)

公開日
2020/04/28
更新日
2020/04/28

2年生

 最大の武器は、「約束を守る」こと
 中国の歴史小説で、日本人に最も人気があるのは【三国志】でしょう。三国の中で、最も強大の国が「魏」、最も弱小な国が「蜀」でした。この「蜀」の軍師であり、丞相(総理大臣)だったのが諸葛孔明です。このため、孔明の苦労は並大抵のものではありませんでした。
 孔明は、「戦場の兵士を、百日で交代させる」と、皆に宣言しました。総理大臣に当たる孔明が、この約束を簡単に破ったら、どうなるでしょうか。兵士や国民から、信用されなくなってしまいます。
 孔明は、敵が総攻撃をしてくると聞いても、「百日たった兵士は、すぐ帰るように!」と言って、約束を守ろうとしました。その姿に感動した兵士が、自ら願い出て、戦場に残り、孔明を助けたのです。
 約束を守る人は、信用されます。約束を破る人は、いい加減な人だと思われてしまいます。お父さん、お母さんや、学校の先生と、「課題をしてから、ゲームをします。」「毎朝6時半に起きます。」などと、約束をすることがありませんか。自分から言った目標なのに、3日間しか続かなかった・・・、ということがあったら、残念ですね。大人になるまでに、約束を守る人になりたいですね。