今中日記

4月24日 3年3組担任より (3年生)

公開日
2020/04/24
更新日
2020/04/24

3年生

タイトル【知力・体力・集中力】

 1年後に入試を控える君たちにとって、この3つの力はとても大切な力です。今日はお家にいながら、誰でも簡単にこの3つの力を高めることができるトレーニング方法を教えます。
 まず、1枚目の写真のように、1円玉1枚とシャーペン(またはボールペン)を2本用意します。次に、2枚目の写真のようにペン先で1円玉をはさみ、持ち上げます。最後に、3枚目の写真のように持ち上げながらスクワットをします。何回スクワットができますか?勉強の気分転換にやってみましょう。ちなみに、私の最高記録は3回です。
 このトレーニングでは、1円玉を持ち続けることで集中力を高めたり、スクワットで体力を鍛えたりすることができます。さらに、上手に1円玉を維持するための条件を考えてみてください。ヒントは3年生理科の教科書11ページにありますよ。遊んでいるようで、これも立派な科学なのです。
 今週の月・火曜日に配った課題プリントのように、難しい計算問題にチャレンジすることももちろん重要ですが、科学を楽しみながら学習することも大切にしてほしいと願っています。