今中日記

7月19日 言葉の大切さ

公開日
2019/07/19
更新日
2019/07/19

こころを育てる

 終業式では、校長先生から言葉の大切さを通して、いじめ防止の話がありました。紹介された「言葉」という詩の中には、「言葉は魔法 正しく使えば 互いに楽しいし 気持ちがいいけど 間違えば 自分も相手も傷ついて 悲しくなる」という内容がありました。1学期の友だちとの関わりの中で、相手が嫌な思いをすることがなかったかを振り返ることができました。この詩にあったように、今伊勢中学校の生徒が毎日使う言葉を大切に使って、人と人をつなぐ言葉ともっと仲良くなってほしいと願います。