今中日記

6月21日 3年生社会科の授業の様子

公開日
2016/06/22
更新日
2016/06/22

学校生活

 3年生の社会科では第二次世界大戦が終結し、もうすぐ歴史分野も終わります。
今日の授業では、「米軍の原子爆弾投下に対して、納得できるか、できないか」というテーマで討論を行いました。数時間を使って、複数の資料を読みとり、最終的な自分の意見を作りあげていきます。資料の読み取りを行ったので、具体的な根拠を基に自分の意見を伝えることができました。まだまだ全体の場で発表することが苦手な生徒もいますが、授業を通して、少しずつ力をつけていきたいと思います。
1つのテーマに対して、自分の意見をしっかりと持ち、相手にそれを分かりやすく伝える。将来、社会に出た時に必要な力の1つですね。