5月12日 保健危機管理学習会 公開日 2016/05/13 更新日 2016/05/13 保健・給食 消防署員の方に来ていただき、保健危機管理学習会を行いました。内容は、心肺蘇生法と、熱中症発生時のシミュレーション、エピペントレーナーを用いたアナフィラキシーショック対応の3種類でした。どの研修も万が一の場合に非常に役立つものばかりです。一度体験しておくと、本番での対応にゆとりが生まれます。今回はPTAの方にも参加をしていただきました。ありがとうございました。