新着記事

  • 5/15(木) アルトリコーダーの練習【2年生】

     今日の音楽の時間は、アルトリコーダーの練習をしていました。きらきら星の曲を運指に気をつけながら練習をしていました。

    2025/05/15

    2年生

  • 5/15(木) be動詞と一般動詞【1年生】

     今日の英語の時間は、be動詞と一般動詞について学んでいました。それぞれの動詞の使い方を詳しく学んでいました。

    2025/05/15

    1年生

  • 5/15(木) 占領下の日本の状況【3年生】

     今日の社会科の時間は第二次世界大戦後の日本の状況について学んでいました。占領下にあった日本がどんな状況であったかを資料を参考に学んでいました。

    2025/05/15

    3年生

  • 5/15(木) 慣用句クイズを作ろう【8組】

     今日の国語の時間は、慣用句クイズを作っていました。クイズにしたい慣用句を選び、クイズを作成していました。

    2025/05/15

    8組

  • 5/15(木) スマホ・携帯使用アンケートをしました

     今日の朝のモジュールの時間を使って、本校独自でスマホ・携帯使用アンケートを行いました。これは、6月7日の学校公開日の午後に行うスマホ携帯教室で使う資料とします。当日は、講師をお招きして、本校のスマホ...

    2025/05/15

    羅針<校長室より>

  • 5/14(水) ポケットティッシュケース制作【8組】

     今日の技術科の時間は、ポケットティッシュケース作りを行いました。木材を切って部品を作ったり、切った部品に色を塗ったりしていました。

    2025/05/14

    8組

  • 5/14(水) シダ足物・コケ植物【1年生】

     今日は、シダ植物やコケ植物について学んでいました。それぞれの植物の特徴やその違いを学んでいました。

    2025/05/14

    1年生

  • 5/14(水) 等式変形をしよう【2年生】

     今日の数学の時間は、等式変形について学んでいました。方程式の解を出すときに等式変形を使います。方程式の基本を真剣に学んでいました。

    2025/05/14

    2年生

  • 5/14(水) デジタル化の方法とデータ量の関係【3年生】

     今日の技術科の時間は、デジタル化の方法について学んでいました。すべての情報を0と1の2進法で表すことや、データ量の基本単位をビットで表すことを学んでいました。

    2025/05/14

    3年生

  • 5/14(水) 愛ある激励メッセージ

     本校では本日から中間テスト週間に入ります。朝、2年生の教室の背面黒板には、中間テストに向けた励ましのメッセージが書かれていました。今年度最初の定期テストです。また、1年生の皆さんは、中学校に入学して...

    2025/05/14

    羅針<校長室より>

来訪者の方へ

一宮市立大和中学校のホームページへようこそ!

著作権者について

無断転用禁止

一宮市立大和中学校

このウェブサイトの著作権は、大和中学校にあります。無断転写をお断りします。

Copyright  Yamato  junior  high  school  All  rights  reserved


新着配布文書

もっと見る