学校日記
学校DXの推進
- 
                1/18(木) 生徒が実際にICT活用してる姿を観ていただきました - 公開日
- 2024/01/19
 - 更新日
- 2024/01/19
 学校DXの推進 一宮市議会の経済教育委員会の皆さんが本校を訪れ、一人一台の端末や電子黒板などの... 
- 
                10/24(火) 電子黒板が学校生活にすっかりとけ込んでいます - 公開日
- 2023/10/24
 - 更新日
- 2023/10/24
 学校DXの推進 一足はやく電子黒板が導入された3年生では電子黒板を活用した授業が日常的に展開され... 
- 
                10/23(月) 授業のDX・電子黒板で広がる学び - 公開日
- 2023/10/23
 - 更新日
- 2023/10/23
 学校DXの推進 今まで一部の学年の教室や特別教室に入っていた電子黒板ですが,本日新たに9台が入... 
- 
                10/19(木) 今年も合唱祭の参観はハイブリッドで実施しました。 - 公開日
- 2023/10/19
 - 更新日
- 2023/10/19
 学校DXの推進 今年の合唱祭への参観も来校と配信のハイブリッドスタイルで実施しました。各学年1... 
- 
                9/6(水) 学校DXの推進・卒業アルバムの校正作業にAIを活用しています - 公開日
- 2023/09/06
 - 更新日
- 2023/09/06
 学校DXの推進 昨年度より、写真屋さんと提携し、AI による顔認証システムを活用して卒業アルバ... 
- 
                9/5(火) 学校DXの推進・ミスなく、効率よく採点を... - 公開日
- 2023/09/05
 - 更新日
- 2023/09/05
 学校DXの推進 iテストについてもデジタル化して補助してくれるシステムを活用して採点・集計作業... 
- 
                6/12(月) 日常にとけこむICTの活用をめざして.... - 公開日
- 2023/06/12
 - 更新日
- 2023/06/12
 学校DXの推進 今日は教育委員会や他校の先生方に来校していただき、普段通りの大中の姿を観ていた... 
- 
                4/14(金) 今年も毎週金曜日の朝はオンライン集会 - 公開日
- 2023/04/15
 - 更新日
- 2023/04/15
 学校DXの推進 昨日は全校生徒が屋運に集合して任命式を行いました。全校生徒が集まることが大切だ... 
- 
                3/8(水) tetoruの本格運用を始めました - 公開日
- 2023/03/08
 - 更新日
- 2023/03/08
 学校DXの推進 一宮市内小中学校では運学校保護者連絡ツール「tetoru」を、令和5年度からの... 
- 
                12/21(水) 体育では折りたたみ椅子が机がわりになりました - 公開日
- 2022/12/21
 - 更新日
- 2022/12/21
 学校DXの推進 体育の授業、特に外での体育の授業では、体育倉庫で保管している折りたたみ椅子をタ... 
- 
                12/2(金) 運動場でも普通にタブレットが使えるようになりました - 公開日
- 2022/12/15
 - 更新日
- 2022/12/15
 学校DXの推進 校舎内のアクセスポイントの設置位置を調整したところ、運動場のトラック付近までな... 
- 
                11/16(水) ふりかえり活動のDX - 公開日
- 2022/11/16
 - 更新日
- 2022/11/16
 学校DXの推進 先週火曜日に実施した体育祭の全校でのふりかえり活動を次のようにしました。、 =... 
- 
                11/4(金) ICT機器と黒板をどう使いわけていくか... - 公開日
- 2022/11/04
 - 更新日
- 2022/11/04
 学校DXの推進 電子黒板やプロジェクターで映し出す内容が充実してきましたが、同時に生まれている... 
- 
                11/1(火) 保護者との連携DX・進路説明会はハイブリッド実施 - 公開日
- 2022/11/01
 - 更新日
- 2022/11/01
 学校DXの推進 今年の進路説明会も、「来校して直接説明をうける」か「動画配信を視聴する」かのど... 
- 
                10/20(木) 授業のDX・電子黒板が10台入りました - 公開日
- 2022/10/20
 - 更新日
- 2022/10/20
 学校DXの推進 電子黒板が10台搬入され、2年生と理科室を中心に配置しました。 実は約1か月... 
- 
                10/17(月) 職員室のDX・体育祭の出場選手の集約は共同編集で作成 - 公開日
- 2022/10/17
 - 更新日
- 2022/10/17
 学校DXの推進 先週末に各学級で体育祭に出場する種目決めが行われました。以前だと各学級で紙に書... 
- 
                10/14(金) 職員室のDX・授業研究の意見交換でクラウド利用 - 公開日
- 2022/10/14
 - 更新日
- 2022/10/14
 学校DXの推進 校内の授業研究では、指導案は紙に印刷せず、原則クラウド上に置いて端末上で閲覧す... 
- 
                10/14(金) 羅針<校長室より> 合唱祭・3年生の姿から学んだこと - 公開日
- 2022/10/14
 - 更新日
- 2022/10/14
 学校DXの推進 3年生は屋内運動場にて全校そろって実施していた以前の合唱祭を知りません。ずっと... 
- 
                10/13(木) 合唱祭をLive&録画配信で開催しました - 公開日
- 2022/10/13
 - 更新日
- 2022/10/13
 学校DXの推進 今年の合唱祭も学年開催となりました。よって、2年前から導入してきた業者委託によ... 
- 
                10/12(水) 職員室のDX・職員会議や打ち合わせのプラットフォームをつくる - 公開日
- 2022/10/12
 - 更新日
- 2022/10/12
 学校DXの推進 2学期からはすべての職員会議と打合せの議題・連絡事項の項目を1つのGoogle...