6月6日(火) 芒種
- 公開日
- 2023/06/06
- 更新日
- 2023/06/06
校長室
6月6日は二十四節気の一つ『芒種(ぼうしゅ)』です。
芒種は稲の穂先のような芒(ノギ)を持つ穀物の種まきをする頃という意味です。
芒(ノギ)とは、コメや麦などの先端の小穂のさらに先端にあるとげ状の突起の事です。
各種便り
1年学年通信
2年学年通信
バレーボール(男子)予定
いじめ対策広報紙 〜一宮市いじめ対策推進委員会より〜