学校日記

2月4日(土) 男子バレー部 『チームのために』

公開日
2023/02/06
更新日
2023/02/06

バレーボール(男子)

今日は練習試合を行いました。ケガ等でチームのスタートメンバーを複数欠いた状況でした。チームスポーツでは、万全のチーム状態でない状況で試合に臨むことも想定しなければいけません。今回のゲームでは、「代わりにコートに立つ選手を周りがサポートする。」「代わりに入る選手自身がチームのためにできることに全力を尽くす。」をテーマにしました。

 今回のように苦しいチーム状況のとき、本当のチーム力が試されます。「チームのために」できることは、素晴らしいプレーをすることだけではありません。今日の試合では、代わりにコートに立った選手が、一生懸命に声を出し、チームの雰囲気を盛り上げてくれました。不慣れなポジションであっても、必死にボールを追いかけてつなぎ、気持ちのこもったプレーがたくさん見られました。また、周りから代わりの選手への声かけも絶えず、「いまやれる全力プレー」をチーム全員で意識できたと思います。ケガ等で試合に出られなかった選手や、審判等でチームを支えてくれた1・2年生全員が同じチームの仲間です。コート外からもプレーに関する声が飛び交い、とてもよい雰囲気でゲームができました。こうした経験が、今後の練習や大切な試合で必ず生きてきます。学年末テスト明けから、3月の市民大会まで、さらにチーム力を高めていきましょう。

目標・・・「春季市民大会ベスト4」

部訓・・・「限界への挑戦」

目指すチーム像・・・「応援されるチーム」

男子バレー部の伝統・・・
1 気持ちの良いあいさつ
2 大きく素早い返事と反応
3 感謝の気持ちを表す
4 気づきを意識して行動する

『小さな努力の積み重ねが大きな「信頼」となる。』

『勝つための練習をする』

『生活のすべてがバレーボールの練習である』

『努力に勝る天才なし』

★先輩方の栄光★
令和4年度西尾張総合体育大会 準優勝
令和4年度一宮市総合体育大会 第3位
令和3年度一宮市総合体育大会 優勝
令和2年度春季一宮市民大会  優勝
令和2年度一宮市総合体育大会 第3位
令和元年度秋季一宮市民大会  第3位
令和元年度一宮市総合体育大会 準優勝
令和元年度一宮市選手権大会  準優勝
平成30年度春季一宮市民大会  準優勝
平成30年度一宮市新人体育大会 準優勝
平成30年度秋季一宮市民大会  優勝