学校日記

9月4日(日) 男子バレー部 『練習試合3』

公開日
2022/09/04
更新日
2022/09/04

バレーボール(男子)

 今日は今伊勢中学校と練習試合を行いました。先月行われた市民大会優勝校の胸を借り、新人大会にむけて試合経験を積むことができました。

 今日のゲームでは、スタートメンバーの構成を変え、様々なパターンを想定して実践練習をしました。チーム内でのレギュラー争いが、勝負心を成長させます。もちろん部活動なので、勝つことが全てではありません。チームの目標を達成するための手段、過程としてのレギュラー争いです。「選手としてチームのためにできること」を探すことで、より一層成長することができます。コート内でやるべきこと、コート外でやるべきこと、考えなければいけないことはたくさんあります。そういったことが理解でき、行動に移すことができる選手がコートに立つべきです。伝統ある北方中学校のバレー部員として、誇れる選手になることを目指しましょう。

部訓・・・「限界への挑戦」

目指すチーム像・・・「応援されるチーム」

男子バレー部の伝統・・・
1 気持ちの良いあいさつ
2 大きく素早い返事と反応
3 感謝の気持ちを表す
4 気づきを意識して行動する

『小さな努力の積み重ねが大きな「信頼」となる。』

『勝つための練習をする』

『生活のすべてがバレーボールの練習である』

『努力に勝る天才なし』

★先輩方の栄光★
令和4年度西尾張総合体育大会 準優勝
令和4年度一宮市総合体育大会 第3位
令和3年度一宮市総合体育大会 優勝
令和2年度春季一宮市民大会  優勝
令和2年度一宮市総合体育大会 第3位
令和元年度秋季一宮市民大会  第3位
令和元年度一宮市総合体育大会 準優勝
令和元年度一宮市選手権大会  準優勝