7月29日(金) 男子バレー部 『県大会の結果』
- 公開日
- 2022/07/31
- 更新日
- 2022/07/31
バレーボール(男子)
今日は岡崎中央総合公園体育館で行われた「第76回愛知県中学校総合体育大会バレーボール競技」に参加しました。
1回戦の対戦相手は東尾張地区2位校の半田市立半田中学校でした。高さのあるスパイクやブロックはありませんが、しっかりとボールをつないで粘りのバレーを展開するチームでした。相手のレシーブを崩し、クイック攻撃を仕掛けたいところでしたが、自分たちのイメージ通りに攻めきれず、1セット目を22-25で落としました。セット間に再度話し合い、守りと攻撃の確認を行い、2セット目に臨みました。相手がつかんだリズムをなかなか奪えず、リードされる展開が続きました。3点差まで縮めるも、最後まで3点差を追いつくことができませんでした。2セット目も22-25で落とし、セットカウント0−2で敗れました。あと一歩及ばず、悔しい結果でしたが、3年生は引退となりました。
「夏の県大会出場」は、悔しい思いをした先輩たちの気持ちを受け継ぎ、このチームを立ち上げてからの「チーム目標」でした。一学年上の先輩たちは、1年前の西尾張大会2回戦で敗れ、あと一歩のところで県大会を逃しました。二学年上の先輩たちは上位大会が中止となり、三学年上の先輩たちも、県大会まであと1勝が叶わず、悔しい思いを続けてきました。チームの目標を「県大会出場」と掲げてから4年かけて達成した目標でした。先輩たちの思いが通じて、県大会に出場できたのは、「勝ちたい」「県大会に行きたい」という強い思いを持ち、チーム全員で苦しい練習にも前向きに取り組んできたからだと思います。「県大会での勝利」は後輩に託し、今後の活躍を見守ってあげてください。
3年生はここで中学校部活を引退しますが、北方中男子バレーボール部で学んだ多くのことを、これから先の長い人生のなかで、苦しい時、辛い時に思い出し、自分自身を助ける一つの方法として生かしてください。バレーボールはボールを「つなぐ」スポーツです。ボールとともに仲間と「気持ち」をつないだ3年間でしたね。3年生の「勝ちたい」という強い思いこそ、このチームの本当の「強さ」だと感じました。楽しく、勝つことを目指してともにバレーボールができて幸せでした。ありがとうございました。
保護者のみなさま、新チームとなってから1年間、多くのご支援やご協力をいただき、本当にありがとうございました。目標だった場所で、最後まであきらめずにボールを追いかける選手の姿は、本当に立派でした。苦しい状況のときも、お互いに「バレーを楽しもう!」「笑顔!」「絶対に勝つぞ!」と声をかけ合い、励まし合う姿は、この1年間で積み重ねてきた努力の賜物です。辛い時、苦しい時も、選手を温かく見守ってくださり、温かいご支援をいただいた保護者のみなさまと、巡り合えたことに感謝いたします。ありがとうございました。そして、今後も北方中男子バレー部をよろしくお願いいたします。