7月26日(火) 男子バレー部『西尾張大会準優勝・県大会出場!』
- 公開日
- 2022/07/26
- 更新日
- 2022/07/26
バレーボール(男子)
昨日、西尾張大会の準決勝・決勝戦が行われました。
準決勝は海部地区1位校の弥富中との対戦でした。1セット目はリードする展開での試合となり、自分たちのリズムで試合運びができました。2セット目は中盤以降に相手のスパイクが強烈に決まり、苦戦しました。終盤に追いつかれ、接戦となりましたが、最後はセットを落としました。3セット目は練習通りのプレーでピンチを切り抜け、最後はしっかりと勝ち切ることができました。相手にリードを許さず、要所でエースのスパイクが決まり、流れをつかむことができました。セットカウント2−1で勝利しました。
決勝戦は中部中との対戦でした。市大会の準決勝でも戦い、苦戦しましたが、昨日は西尾張大会の決勝という舞台で再戦となりました。1セット目は相手にペースを握られ、終始リードされる展開でした。そのまま1セット目を失いました。2セット目はクイック攻撃がしっかり決まり、リードする展開で良い流れでセットを奪うことができました。勝負の3セット目は、一進一退の攻防でした。まさに決勝戦らしい勝負でした。最後は中部中のサーブとスパイクにレシーブが崩されてしまいました。セットカウント1−2で敗れ、「準優勝」という結果になりました。
準優勝でしたが、「県大会出場」というチーム目標を一つ達成することができました。時には辛い練習もありましたが、すべては夏に勝つための練習です。ここで練習の成果が結果として一つ表れたことで、自分たちの自信になったと思います。新人大会での悔しい思いから10か月、「勝ちたい」という思いがより強くなり、必死に練習した時間でもありました。今大会では接戦が多くありましたが、シード校を2校破り、決勝戦まで勝ち上がることができたのは、選手の強い気持ちがあったからこそです。次なる目標である「東海大会」を目指し、あと2勝するために、再出発です。
保護者のみなさま、2日間、朝早くからお弁当の準備、送り出しをしていただき、ありがとうございました。また、会場でも一体感のある温かい応援をありがとうございました。一つ目の目標「県大会出場」を達成することができました。25年前の平成9年に北方中学校が西尾張大会で準優勝をした以来の素晴らしい結果です。まさに歴史を塗り替えてくれました。
次は愛知県大会です。抽選会が27日(水)に行われ、対戦相手が決定します。大会は29日(金)・30日(土)に岡崎市にある岡崎中央総合公園体育館で行われます。今後も引き続き、ご支援・ご協力よろしくお願いいたします。
部訓・・・「限界への挑戦」
目指すチーム像・・・「応援されるチーム」
男子バレー部の伝統・・・
1 気持ちの良いあいさつ
2 大きく素早い返事と反応
3 感謝の気持ちを表す
4 気づきを意識して行動する
『小さな努力の積み重ねが大きな「信頼」となる。』
『勝つための練習をする』
『生活のすべてがバレーボールの練習である』
『努力に勝る天才なし』