学校日記

7月16日(水) 【一宮警察署からのお知らせ】青少年の非行防止と特殊詐欺被害の多発について

公開日
2025/07/16
更新日
2025/07/16

ESD

 一宮警察署から一宮市教育委員会を通じて、青少年の非行防止と特殊詐欺被害の多発について、啓発の依頼がありましたので、お知らせします。


 近年、薬物乱用や闇バイト、SNSを通した性被害等に子どもたちが関わる事案が発生しております。ぜひ一度資料「愛知県警からのお知らせ」をご一読いただき、夏休みを迎えるに当たり、お子様が犯罪の被害者にも加害者にもならないよう、ご家庭でも注意喚起をお願いいたします。

 また、一宮市内では、警察官をかたる特殊詐欺の前兆電話や被害が多発しており、被害の約6割を20~40代の方が占めています。犯人は、「あなたに犯罪の容疑がかかっている。あなたを逮捕する」などと脅し、さらに「人に話すと情報漏洩でさらに罪が重くなる」などと不安をあおり、ネットバンキングや暗号資産を通じてお金を送金させられます。もし警察を名乗る電話があった場合には、資料「防犯特報」を確認して、被害防止に努めてください。

 よろしくお願いいたします。


 資料「愛知県警からのお知らせ」のPDF版はこちら!

 ◆資料「防犯特報」6月号のPDF版はこちら!

 ◆資料「防犯特報」特別号のPDF版はこちら!