丹中グラフティー

7月23日(火)西尾張総合体育大会【バスケットボール女子】

公開日
2024/07/25
更新日
2024/07/25

部活動

 本日、いちい信金アリーナ(総合体育館)で西尾張大会が行われました。
 相手は稲沢地区準優勝の平和中学校でした。前半は、互いに激しい攻防を繰り返しながら、手に汗を握る試合でした。しかし、後半から徐々に相手のシュートが立て続けに入り、最後まで追いつくことができず、敗退しました。
 今回の試合でも、コート上で声をかけ合い、ベンチにいるメンバーからも最後まで仲間に声をかけ続け、チーム一丸で最後まで走りきる姿が、さわやかでした。

 これで3年生は引退となります。昨年度の夏、先輩たちが悔しい思いをし、果たすことができなかった西尾張大会進出という目標を受け継いで始まった新チーム。
 目標を達成するために、ひたむきに練習に取り組み、時には仲間と競い合い、時には部活以外でも地道に自主練習を励んだことでしょう。練習や試合に費やした時間は数え切れないほど。それぞれが着実に実力をつけ、自分の持ち味を伸ばしてきました。
 そして、始まった夏の市大会。初日は2試合勝ち抜き、2日目は木曽川中との激戦に勝利し、3日目、葉栗中とは劣勢からの逆転勝利。先輩たちが果たすことができなかった目標を達成することができたのは、みんなの努力の結果です。

 入部してあっという間にこの日が来てしまいましたが、いつも明るくバスケットしている3年生と部活動ができて楽しかったです。この素晴らしいチームと一緒にバスケットをすることができて嬉しかったです。ありがとう。
 これから先、壁に直面することがあるでしょう。でも、みんななら乗り越えられます。なぜなら、みんなには、目標に向かって最後まで諦めず取り組む力があるから。夏休みが明けたら、それぞれの進路に向けて、また一緒に頑張っていきましょう。

 1・2年生でこれから新チームが始まります。3年生の勇姿を見て、西尾張大会という大舞台を見て、どんなことを感じましたか?
憧れの先輩を超える選手になるために、これからの姿や頑張りに期待しています。

 最後に保護者のみなさま、これまでのお力添え、本当にありがとうございました。これからは、新チームとして始動し、次の大会に向けて練習を重ねていきます。今後とも、ご協力をよろしくお願いします。