一宮市立木曽川東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4月28日 2年生 校外学習④
2年
待ちに待ったお弁当の時間です。たくさん歩いてお腹が空いたので、よりお弁当が美味...
4月28日 2年生 校外学習⑤
最後にせんごくそろばんでお話を聞きました。そろばん教室に通っている子がいて、馴...
4月30日 5年生 いつもと少しちがうお昼
5年
今日は校外学習の予備日だったので、給食ではなくお弁当でした。みんなで、いつも以上...
4月30日 4年 お弁当デー
4年
朝からお弁当を食べるのを心待ちにしているようでした。とても喜んで食べていました...
4月28日 2年生 校外学習③
JA、Vドラッグ、資料館を見て回って、少し疲れていましたが、児童観で思い切り遊...
4月28日 2年生 校外学習②
Vドラッグでは話を聞くだけでなく、実際に店内を案内してもらうことができました。...
4月28日 2年生 校外学習①
出発からJA愛知西木曽川支店の様子です。全員そろって元気よく出発することができ...
4月30日 6年生 校外学習
6年
名鉄木曽川駅まで無事到着しました。
とってもいい弥生体験をしました。今から帰ります。
見学中
火起こし体験が始まりました
復元住居広場でお弁当です。
清洲城の見学を終え、朝日遺跡に向かいます。
みんな勉強熱心です。
みんな熱心に勉強しています
清洲城に到着しました!
校外学習に出発です。初めて電車で校外学習に出かけます。電車のマナーも学んでいます...
4月29日 ツバメが巣を作ったようです
今日の東小
体育館の渡りのところにツバメが巣を作ったようです。盛んにひなの鳴き声も聞こえます...
全児童配布文書
人権教育
教育目標
年間行事予定表
旧学校HP関係
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年4月
一宮市の天気 一宮市立図書館 一宮地域文化広場 一宮市のHP 木曽川町連区地域づくり協議会
教育目標 校歌 学校散策 交通案内 こども110番の家
RSS